-About-
ACRO YOGAとは?

出典:WikiPedia
もともとは、1832年にヨガの父と言われているクリシュナマチャリア氏がアジャストの方法として
取り入れられたと言われており(動画参照)その歴史背景から2005年にアクロヨガという名前でスタート。
ヨガにパワー系、リラックス系とタイプがあるようにアクロヨガの中にも2つの要素があります。
出典:YouTube

ACRO YOGAの歴史
1938年
ヨガの父と言われているクリシュナマチャリヤ氏が子供を足の上に乗せている映像が残る。現代のアクロヨガに似ている。
-
1985年
ベンジャミン・マランツ氏が治療的飛行を行う。
別の療法タイマッサージを行うコンタクトヨガ開発「ケン・ナテシュヴァル・スコット氏」の生徒である「ケヴィン&エリン」が
サーカスとヨガを融合させる、家族的アプローチである”サーカス ヨガ”をスタート。
-
2000年
ユージンポクとジェシーゴールドバーグが創造性をメインとした、ヨガ モントリオールをスタート。
-
2003年12月
ジェイソン・ネマー(アクロバット&体操の訓練と競技をしていた)とジェニー(青年サーカス曲芸を教えていた)がサンフランシスコで出会う。
パートナーフライングとマッサージの練習であるコンタクトヨガを学び、練習しパートナープラクティスが生まれた。
-
2004年1月
2人はサンフランシスコサーカスセンターで、”パートナー ダブルス アクロバット クラス”を教えていた。
☆キャロライン・コーエン(タイマッサージ療法士、漢方医) という献身的な学生。彼女は全てのクラスに毎回友人を連れてきていた。
-
ジェイソンのルームメイトであった☆フランシスコ・モラレル・ベルムデス(ヨガ講師、タイマッサージセラピスト)
この2人が指導チームに参加し、拡大して広がった。
-
2006年4月
コンタクトアクロ → アクロヨガに変わり、キャロラインが、最初の、上級講師となる。
サンフランシスコ、サークルアーサナ&ヒーリングアートを重視したプラクティス
2006年より深めた学生の為に、最初のマニュアル本、教師のトレーニングの為発行される。
-
ACRO YOGAのタイプについて
アクロヨガのポーズには主に2つのタイプがあります。
ソーラー(アクティブに動くタイプ)





体幹の強化、スタイルアップ、左右差やゆがみに気がつける為、姿勢の改善にもつながる。陽のエネルギーと関係が深いインナーマッスルに働きかけるため、やる気がいつもでなかったり、諦める癖がついてしまってる方にもおすすめ。
出来る出来ないに囚われず、やってみる!というチャレンジする心が育つため自信へとつながります。複数で練習するため、サポートする喜びや、諦めない心が得られる。そんな社会でも役に立つ心の部分にも効果大です。
ルナ(リラックス効果が期待できるタイプ)





リンパマッサージ効果、骨盤の調整、身体のコリやストレス解消への効果も期待できる。人に対して信頼すること、自分に素直になること、委ねることへの練習にもなり日常生活にも多くの影響を与えてくれる。
いつも必要以上に気を遣いすぎて疲れちゃう人、頑張りすぎてる現代人に必要なエッセンスが沢山つまっているのが、この“ルナ”の特徴。

ACRO YOGAはこんな方にもオススメ!
企業研修


体幹の強化、スタイルアップ、左右差やゆがみに気がつける為、姿勢の改善にもつながる。陽のエネルギーと関係が深いインナーマッスルに働きかけるため、やる気がいつもでなかったり、諦める癖がついてしまってる方にもおすすめ。
出来る出来ないに囚われず、やってみる!というチャレンジする心が育つため自信へとつながります。複数で練習するため、サポートする喜びや、諦めない心が得られる。そんな社会でも役に立つ心の部分にも効果大です。
友人・家族・親子向けイベント


ご友人やご家族皆様で、楽しむイベントアクティビティとしてもおすすめです。
お子様にはチャレンジ心が育ち、失敗は怖くないということを体験を通して感じられる。
お子様とのコミュニケーションが深まり身体を動かすって楽しい!と苦手意識が変わります。
誰かと一緒に作り上げていくので、協調性や他者との違いを受け入れる練習にもなります。